こんにちは、管理人のラッコです
『酒のツマミ』に
ライブ配信の先駆けである
SHOWROOM(ショールーム)社長の
前田裕二(まえだゆうじ)さんが登場です!
生しじみラーメン店「オルニ」を買い取った事でも有名です
お酒も入りどんな会話が繰り広げられるのか楽しみです。
番組の中で、あまり聞き慣れないワードがでてきました。
「松竹梅テスト」
番組では
最終面接で実際使っているという
「松竹梅テスト」についてみんなでやってみるということで楽しみです。
また前田裕二さんについて簡単なプロフィールも紹介していきたいと思います
放送中の初出し情報を最後に追記しています
さっそく見ていきましょう!
「松竹梅テスト」とは?『酒のツマミ』で紹介
前田社長が自身が採用面接をするときにつかう
「松竹梅テスト」を紹介してくれました
松竹梅テストの例 と ゲストの回答
松竹梅テストの例
自分が焼肉屋の店員をしていて
お客様に
「スマホの充電きれちゃって・・・」
と言われたら
なんて回答する?
この回答が
梅に値するのか
竹に値するのか
松に値するのか
を見ているようです。
みなさんはどんな答えでしたか?
だいたい自分たちが
ぱっと思いつくことは梅(レベル)。
2段階上の松に上げるべきだと思う。
例えば、全てのサービスや目標設定に松で考えると良い。
ゲストの回答例
「何の機種ですか?」
(タイプCなのか等確認する意味で)
前田さんは
「めちゃくちゃ面白いですね、初めての回答です」と
前田社長の面接で実際に応募者がした解答例「梅・竹・松」
ここでノブが、
「よくある梅の答えは何ですか?」という問いに前田社長は
梅の例
「レジでお預りします」
(お客様:スマホを預けてかなり心配)
竹の例
「充電コードをお貸しします」
(お客様:ちょっと離れてて心配)
松の例
「自分の(モバイル)バッテリーを貸します」
(お客様:感動~)
だそうです~!!
ちなみに、梅の「レジでお預かりします」は
不採用にしたそうです。
これは、バッテリーを貸すという行為が正解なのではなく、その人の
「お客様のリクエストに応えたい」
というホスピタリティが評価された
ところがポイントなわけですね
===================
千鳥のお二人が、
「そんなみんながバッテリーを貸すようなことしたたら『やりすぎ』みたいに大変になりません?」のような感じの質問をしました。
これ、サービス業で働いたことがある人は
「わかる~!」「きりないよね」「店まわらなくなるよね」とか思いませんでしたか。
前田社長が言いたいのは、
お店のオペレーションが回らないほどになることはダメなんですけど、
と断わったうえで次のように言い放ち、
MCや他のゲスト達をうならせました!
「すべてのお客様のリクエストに何と応えたいと全員が思っているお店って素敵じゃないですか!?
「全部断るぞっていうスタンスの店と(比べると)」
これ聞くと社長の〝しじみのラーメン店〟いってみたくなるなぁと大悟さんもしみじみ話していましたよ。
=====================
普段から、前田社長は「松竹梅」を念頭において動いていらっしゃるようです。
その根拠となるご本人のX投稿がありましたので紹介したいと思います☟
過去にSNSにも投稿していた「松竹梅」(勉強になる!)
元々、松竹梅とは、一般的に縁起の良い物としてお祝いの際に用いられる言葉です
また、品物やサービスを等級分けする表現としても使われ
前田裕二さんは、
これを会社での
「目標設定・ホスピタリティ・交渉提案」
などに当てはめて考えているようです。
これを意識することで、
自分が最初に思いついたことよりも
レベルアップした結果を生み出すことができそうです。
一般的に
松=最上級
竹=中級
梅=初級
とされることが多いです
これを利用して、前田社長は、何かを考える時に使います 目標設定を例にすると☟
例えば「目標設定な」ら
梅:現状維持でも達成できる目標
竹:気合い入れたら達成できる背伸び目標
松:全集中してもギリギリ怪しい限界突破目標
➡︎松を目指して竹で着地すればhappy
というように、考えてみると、ただ目標を設定するより、確実に前進できそうですね。
最終面接で必ずする質問とは?(奥深い!)

これまで数多くの採用面接を行ってきた
前田社長が、最終面接で必ずする質問、
それはズバリ!
あなたの〝弱さ〟って何ですか
または
あなたの〝弱点〟って何ですか
など、強みではなく弱点やを聞くのそうです
真意は、
「そこからどう這い上がって来れたのか」
「今の自分を形成している原動力ではないか」
このようなことを知りたいようですね。
こちらは、ある動画でお話されていたのですが
一緒に出演されている堀江社長の意見にも頷いておられました。
だいたい面接に行くとき、
強みを言えるようにしておかなくては!
と思いがちですが、
弱みから、その人となりを発見するスタンスのようです。奥が深いですね。
その時の動画がコチラです☟
16分過ぎあたりから
この話題に入ります
なるほど~と奥が深いので
是非ご覧になって見て下さい
就職活動をするにあたり、マニュアル本を読んで実践した経験のある方は、もしかしたら
赤面しちゃうかもしれません ☟
いかがでしたか。
わたしは、もれなく「弱みを」きかれても
「強みに変換できる内容で答えてしまっていました・・・・!」
(なんだか見透かされていて恥ずかしい)
【番組初出し情報】前田社長が経験したとても傷ついた元カノの浮気
少し長くなりますが、初めてテレビで語られたことなので、放送内容を詳しく紹介したいとおもいます
ゲストの蛍原さんが、
「彼女が、推しのライブで熱狂し過ぎている姿を見てショックで気持ちが冷めた」
という話題をしたときに、ノブに
「前田さんはそういうのありますか」
と振られたときの回答が実は初出し情報でした
「自分で認識している、人生で浮気されたなっていうのが1回だけあるんですよ」
と突然切り出しました。
「彼女が推しの人と浮気をしていた」
という衝撃の事実
(この時点で、ゲストも視聴者もある大物女優を連想していたのかもしれません
過去に報道された女優がその方だけだったので)
ある日、家で彼女と一緒に、彼女の推しアーティストのYouTubeを見ていたそうです。
前田さんもそれがきっかけで、そのアーティストを好きになってしまうくらい。
一緒に推し活をして〝かっこいいね〟など二人で楽しんでいたそうです
ここまでは、楽しそうで順調なのですが、
悲劇はこのあとに起こりました
彼女の携帯でフードデリバリーを注文することに。
そこに偶然、その推しアーティストから
彼女のスマホに〝LINE通知〟が届いのです。
アーティスト本人から。
しかも有名なアーティストだそうです。
この時千鳥の大悟さんは、あまりの暴露話に
「これ、ほんまの酒の場じゃないっすよ?」(前田さん始めスタジオみんな笑い起こる)
と言い〝ほんとに話して大丈夫?〟とサインを送っているようにも思えました。
前田車掌はバラエティ番組が初めてらしく、
お酒も入ってますのでね。
後半に、ノブさんもフォローを入れるシーンがでるほどでMCのお二人は色んな意味で
内心ドキドキしていたのではないでしょうか。
しかも、前田さん曰く
「そのアーティストの方と、
(自分も)何度かお酒の席で一緒になったことがあったんです」
とさらなる悲劇を告白。
そして
「ぼくもその方のLINEをしっているんですよ」とも
かなりショックな出来事ですよね。
落ち込むか怒り狂いそうな内容です・・・
文字での説明だと前田さんの様子が
伝わり辛いですが、終始、気持ちを抑えながら穏やかな口調で話されていました
浮気相手のアーティストから
元カノにきた生々しい
LINEの内容
〝思い出したくなて黙ってたんですけど・・〟
といいながら語られていました それは
「今日また会えない?」「シャワーヘッド替えた」
浮気相手からのLINEの内容です
「今日また会えない?」
「シャワーヘッド替えた」
なにか偶然の事情もあるのかもと考えてみたが・・・やっぱい浮気ですよね・・というお話でした。
その元カノにも
確認することもできず別れたので、
「もし彼女がテレビをみていたら
『そういうことよ』」
と話し、
テレビでの暴露にスタジオひっくり返りそうなリアクションでした
大悟さんが冗談交じりに
「これが前田のやりかたよ~」
と放ち、前田さんも笑っていました。
現在、その彼女とは別れているそうです
で、ここからノブさんが
核心を突く問いをします
「前田さん、(いままで)浮名が数人出ていらっしゃいましたっけ?」に対し
「一人です」
でも「その方ではないです」と明言
(=噂になっていた石原さとみさんではない
ということの確認かと思われます)
スタジオからは
「よかったぁ~」と安堵の声が!
実は過去に石原さとみさんと噂になっており、浮名は1回だけ。(1回と前田社長も断言)
つまり、今回浮気したのが石原さとみさんなのかとスタジオはドキドキしていたわけです
いいの!??そんな話しちゃって!という具合に。
☝この問いがノブさんの配慮&フォローです
交際を報道された一人の方ではないという事を明確にするために、確認をしたのです
もしかして石原さとみさんじゃないかと世間で噂になると大変な誤解を招き迷惑になってしまうからですね。
ナイスフォローでした♡
前田さんの隣の席の蛍原さんは
浮気をした元カノについて
「誰ですか?」
ときき、
前田さんに
紙に書いて教えてもらっていました。
その名前を見た蛍原さんは
「えっっ・・・」と低い声を漏らしていました。
見てすぐわかる有名な方のようですね。
もちろん公表はされていません
前田さん、初バラエティの席で赤裸々にお話して下さいましたが
とってもショックな出来事だったはずですよね。
辛い思いを封印していたようだったので。
ここで、笑いを交えて告白し、
感情を放出できたことで、辛い思い出を昇華できていたらいいなと思います。
前田裕二さんプロフィール
氏名:前田 裕二(まえだ ゆうじ)
生年月日:1987年6月23日(現在37歳)
出身地:東京都北区
最終学歴:早稲田大学 政治経済学部 卒業(2010年)
早くに両親を亡くすという壮絶な経験の
持ち主です
年 | 出来事 |
---|---|
1987 | 東京都北区で誕生 |
8歳 | 両親を亡くし兄と育つ |
小学生 | ギターの弾き語りで生計 |
2010 | 早稲田大学卒業 → UBS証券入社 |
2011 | ニューヨーク支社勤務 |
2013 | DeNA入社 → SHOWROOMを開発 |
2015 | SHOWROOM株式会社設立(社長) |
2017~ | 著書刊行、メディア出演多数 |
会社のミッションで掲げていることは
「夢中になれるチャンスを公平に届ける」ことです
これは、前田社長自身の幼少期からの苦労から
誰でもチャンスを手に入れられる世の中であってほしい、その機会を自分が創出したいという
思いなのでしょうね。
YouTube動画で、お話されていることを聞いた時、心に刺さることが多いですね。
「努力で道を切り開く」精神で歩まれてきたそうです。
とても謙虚で優しさも伝わってきます。
まとめ
今回は、『酒のツマミ』にでた前田社長の
「松竹梅テスト」、物事の考え方における
「松竹梅」や最終面接で必ずする質問などをまとめてみました。
また、番組初出し情報となる〝悲しい過去〟の告白がありました
真面目なビジネスにもかかわる採用面接のはなしから、完全プライベートな辛い過去の告白までどちらをとっても、前田さんの人柄が
伝わる放送でした
前田社長の魅力も伝わりましたでしょうか
参考になれば幸いです
コメント