こんにちは、管理人のラッコです。
2024年11月に日本に上陸した、
縦型ショートドラマアプリ
【UniReel】ユニリールアプリですが
上陸して間もないので疑問に思う事もあるかと思います。
既に配信開始で
11月26日には八木勇征さん出演の
初の学園ストーリー
「最期の授業」(さいごのじゅぎょう)
そして12月5日配信予定12月12日12時より配信決定西内まりやさん出演の
「殺せなかった妻」が注目されています。
そんな方に、
「どこの国のアプリ?」
「アプリはどこでインストールできる?」
「どんな作品が見れる?」
「人気・おすすめのショートドラマは?」
「アプリは無料だけど課金はどれくらいかかるの?」
など疑問に答えていきたいと思います。
スマホで見るのに
最適な構成や配置となっていて、
横向けにしなくても
縦のままで視聴しやすくされている
ショートドラマの事です!
ではさっそく見ていきましょう
2025年4月18日に新しく『君を駆ける』が配信されました!何話まで無料で見れる!?
【UniReel】ユニリールとは?
北米で人気のショートドラマアプリ『ReelShort』(りーるしょーと)の日本版。
コンセプトは「『スキマ時間を物語で埋める』日本のドラマをUNIVERSAL(世界基準)に」。日本最大の従量課金型ショートドラマアプリを目指す。引用元:PR TIMES
どこの国のアプリ?大丈夫?
どこの国のアプリ?
元となる国は中国です。
先ほど北米で人気のショートドラマアプリ『ReelShort』(りーるしょーと)の日本版といいましたが、これを作ったのも中国です。
中国の会社が、アメリカ→日本へと配信をしていったという事です。
550万以上のウェブ小説を管理しているCOLグループで
「中文在線」という中国ショートドラマトップランナーの会社の
日本法人が設立され日本で2024年11月26日から配信される事になりました!
日本に入ってきたばかりですね!
日本法人の会社は「株式会社 COL JAPANN」。
神奈川県横浜市に会社を構え、代表取締役は李凱さん、副社長に武川基(たけかわ・もとい)さん。
武川基さんについては、2024年10月に東京で開催のアドテック東京と言う最新のテクノロジーを共有する国際的なカンファレンスに参加され、ショート動画についてもお話されているようです。
ユニリールは安全なアプリ?
こういったイベントでも認められるような会社なので、そこまで不安視しなくても大丈夫かな、とは思います。
またこの株式会社 COL JAPANNは、
①LINEヤフー株式会社
②株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ
③株式会社HUUM
とショートドラマ制作委員会を設立しており、私たちにも馴染のある社名も含まれていますね。
アプリはどこでインストールできる?
UniReelのホームページに以下のQRコードがあります。
ダウンロードはこちらから → https://www.unireel.tv/download/
☺iPhoneからQRコード読取りは確認済
☺androidからは(管理人持っておらず)未確認ですが、公式サイトの案内情報なので可能では?
Google Play ストアからのダウンロードが可能になりました!(12月13日現在)
その他、次のような情報がありました ☟ 12月13日現在追記
•iPhoneからはApp Store
•AndroidからはGoogle Play ストア
しかし、AndroidからGoogle Play ストアでのインストールは調整中で、
まだインストールが出来ないという情報がありました(参照元:X)
もう少しかかるようですね。
androidからのダウンロードはこちらからできます☞
2024年12月13日確認済
UniReel – ショートドラマ&映画アプリダインロード
どんな作品が見れる?
ジャンルとしては、
見たところ、中国っぽい作品が多いですが、11月26日には八木勇征さん主演の「最期の授業」(さいごのじゅぎょう)が人気ですね!
人気・おすすめのショートドラマは?
11月26日には八木勇征さん出演の、ショートドラマ市場初の学園ストーリー「最期の授業」(さいごのじゅぎょう)
12月5日配信予定12月12日12時より配信決定の西内まりやさん出演の「殺せなかった妻」が注目されています。
予定では、12月5日配信予定とありましたが、当日UniReelで確認したところ、
まだ配信されていませんでした。遅れているようですね。☞(12月12日12時から配信決定!)
アプリは無料だけど課金はどれくらいかかるの?
八木勇征さん出演ショートドラマ市場初の学園ストーリー「最期の授業」を例に見てみましょう!
①コインを購入するパターン
コイン購入画面では、
と表示されています。
(1000コインを選ぶと+1000コインとなっており、合計2000コイン買えるようです)
なので、単純にコインを買ってみると2000円もかかる!?
短いドラマと考えると高いですね・・・
☟以下の例は「最期の授業」の視聴画面で2024年11月に確認できたものです。
2025年4月配信の「君を駆ける」#キミカケではミッションでの獲得コインの数が少し異なっているので
参考までにみて下さいね♪
②ログインやミッションクリアでコインを貯めるパターン
(管理人のアプリ画面で確認・計算してみました!)
1日目~7日目まで、30→50→30→30→50→30→80コイン
とい毎日ログインで一先ず、300コイン。
ドラマを見る 30
メールアドレス登録 30
プッシュ通知オン 30
TikTokをフォロー 30
Facebookをフォロー 30
最大150コイン。
結論
一先ずは、
1~3話は無料で見れて、
ミッションやログインをクリアして、合計450コイン(9話分)で
12話までは無料で見られそうですね。
ただ、TikTok liteなどでも似たようなミッションやログインがありますが、
もしかしたら、ユーザーによって、貰えるコインの数が異なる場合があるかと思いますので
こちらの例はあくまで参考までにして頂けたらと思います。
ログインは7日目以降も更新される可能性が高いので、そうすると、かなりの話を
無料で見れるかもしれません♪
ただ、なんせショートドラマなので、「明日のログインまで待ってられない!」と
なってしまうかもしれませんが☺
課金コース(アプリ内で提供される購入プラン)
App Store上の表示によると、UniReelでは以下のようなアプリ内課金が確認されています:
- 1回払い:¥1,000
- 週会員プラン:¥3,000(7日間見放題)
- その他、¥3,000、¥2,000、¥1,500、¥600、¥2,300などの1回払いプラン多数
- 月会員プラン:¥6,000(30日間見放題)Apple
このうち「週会員プラン」と「月会員プラン」は、特定期間限定の見放題タイプとして人気のようです。
課金方法(支払い手段)
公式に明記された情報ではありませんが、一般的なアプリ内課金に準じる形で、「クレジットカード」や「アプリ内課金(Apple IDやGoogle Play 経由)」が利用できるとの記述があります
(ショートドラマ・国内外ドラマNAVI)
つまり、以下の支払い方法が主に想定されます:
- Apple ID(iOS)経由のアプリ内課金
- Google Play(Android)経由のアプリ内課金
- クレジットカード:上記プラットフォームを通じた支払い処理に紐づく形での利用が可能と推測されます。
支払方法 まとめ表
項目 | 内容 |
---|---|
課金タイプ | ・1回払い:¥600~¥3,000など複数あり ・週会員(7日間見放題):¥3,000 ・月会員(30日間見放題):¥6,000 |
支払い方法 | アプリ内課金(Apple ID / Google Play)、およびそれに紐づくクレジットカード決済が主と推定 |
もし特定の支払い手段
(例えばコンビニ決済、携帯キャリア決済など)の可否について知りたい場合は、UniReelアプリの「マイページ」→「設定」→「お問い合わせ」内のサポート窓口に問い合わせるのがおすすめです
コメント