こんにちは、管理人のラッコです。
独特の明るいキャラクターで、
「小顔メイク」や
”女性の考えている事に鋭い洞察力と共感で「内面からメイク」する!”
などで有名な
ヘアメイクアップアーティストで
大人気の小田切ヒロさんですが、
20代の頃、
外資系の化粧品会社の美容部員として
働いていた
と明かしています。
売上は長い間トップだったけど、上司からの評価は低かったそうです。
当時の「塗りたくって隠すメイク」主流時代に、すでに逆の「引き算メイク」ともいえることを
お客様に寄り添って接客したため、商品は売れても、会社の方針を逆のアドバイスをしていたことに
なるそうです。組織の下で働くと小田切さんの
良さが発揮できませんよね。
伊勢丹で働いていたことは
ご本人のYouTubeチャンネルで確認がとれていますが、
ではいったいどこのブランド・メーカーなのか気になっている方も多いようです!
小田切ヒロさんは、現在も同業者としてお仕事をされているので、
おそらくご本人から会社名を
公表することは難しいのではないかと思いますが、
どこの外資系ブランドの可能性があるか
調査していきたいと思います!
【小田切ヒロ】どこの美容部員だったかかなり気になる!
☟こんな感じで、疑問続々
でも結論、小田切さんは現在公表されていないのです
わたしも気になる一人ですが、
小田切ヒロさんの
ユーチューブでの発言内容や
伊勢丹コスメ売場のフロアガイドからも
検証してみたいと思います!
❶小田切ヒロさんの、発した言葉を厳密に解釈すると「ボビイブラウン」!?
❷もう少し曖昧に解釈すれば
「シャネル」「ディオール」「ナーズ」(※)!?
※NARS(ナーズ)はアメリカのブランドで、
2000年に資生堂が買収した為、
小田切さんの美容部員時代は「外資系」という認識になると思います
かなと予測しています。
さっそく見ていきましょう!
最近 一般人の奥さまのお顔が明らかになったオリラジの藤織さん!
一般人だけどちょっと有名だったみたいですね
【小田切ヒロ】どこの伊勢丹で美容部員をしていたのか検証!
伊勢丹 新宿店 が最有力候補!
伊勢丹であることはご本人のYouTubeチャンネルでご本人から公表済み
伊勢丹で働いていたことを語る動画がコチラです☟
伊勢丹は2025年現在、
◆東京に2店舗、
◆埼玉/静岡/新潟/京都に各1店舗
の計6店舗。
ここから絞ろうと思いましたが、
小田切ヒロさんが
伊勢丹百貨店で
外資系化粧品会社の美容部員として
働いていたのは
25歳から27歳頃と言われているため、
2008~2011年頃の勤務かと思われます。
もしかしたら閉鎖店舗があるのでは?
と確認してみました。
東京では伊勢丹府中店、
神奈川県では伊勢丹相模原店、
千葉県では伊勢丹松戸店。(小田切さんは千葉県稲毛市の出身)
この3店舗は、
2017~2019年ころに閉店しており、
可能性はゼロではないかもしれません
インタビュー記事で語ったヒント
あるインタビュー記事には次のように掲載されています☟
小田切さんがいた売り場は、日本一の売り上げを誇る場所。素人からプロまで多くの人が買いに来たといいます。
引用:リジョブ
という事は、
やはり都心部の集客率も高く、
富裕層の来店も多く、
百貨店の店舗自体の売上も多い店ということで
伊勢丹新宿店ではないかと思われます!
いやでも、百貨店のコスメコーナーってブランドがリニューアルすることもあるよね?とも思いこちらも調べてみました
伊勢丹ホールディングスのニュースを確認すると、
2019年に一度コスメフロアを大刷新しています(40年ぶり)。
(小田切さんの美容部員時代はだいたい2008~2011年ころだと思われる)
化粧品コーナーのリフレッシュオープンは、2019年以来4年ぶり
引用:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
この時、新ブランドとして伊勢丹新宿店に入ったのは下記のブランドなので、
今回、記事の冒頭で候補にあげたブランドは入っていません。
つまり
リニューアル以前からあった
(=小田切ヒロさんが美容部員として働いていた時からあった)
という事になると思います。
〈ドルチェ&ガッバーナ ビューティ〉〈トゥーフェイスド〉〈ラ ブーシュ ルージュ〉〈GRID〉〈SHIRO〉〈ジルスチュアート〉〈UZU〉〈パルファム ドゥ ラ バスティード〉〈エルメティカ〉〈SENSAI〉〈ディセンシア〉〈ダイソン〉〈バイオプログラミング〉
2023年にもコスメフロアがリニューアルしていますが、
このときはフレグランスがメインでした。
小田切さんの美容部員時代~現在まで
そのブランドはあった、
と仮定できたところで、
コスメフロアにはどんなブランドが入っているのか、現在のフロアマップを見てみましょう!☟
~次へつづく~
コメント