こんにちは、管理人のラッコです
アニメ「ハイキュー!!」 と宮城県仙台市の銘菓を販売する『菓匠三全』がこの夏コラボ決定!
期間は2025年8月14日~8月24日の10日間
『ずんだ茶寮』の人気商品の
「すんだシェイク」のトールサイズに及川 徹(おいかわ とおる)
限定タグ付きストローがついた
「ずんだシェイク」と、
「ずんだ餅」
が期間限定で販売されます!


ファンにはたまらないコラボですね。
でも、今回販売している対象店舗は仙台にしかないんですよね。。
私は中国地方在住なので、
まったく手が届かない場所残念です。
ずんだ餅は食べたことはありますが、「ずんだシェイク」ってどんな味なんでしょうか?
飲んだことある人の口こみなどチェックしてみました。
(いつか飲んでみたい・・・)
ずんだシェイクってどんな味?おいしい?
🍵 ずんだとは?
「ずんだ」とは、
枝豆をすりつぶして砂糖や塩と混ぜたペースト状の和風あんです。
主に宮城県を中心とした東北地方で
親しまれており、もちや団子にかけて食べるのが定番です。
味の特徴は?
大昔、モスバーガーで期間限定で
ずんだ餡を使ったメニューがあり、
初めて食べた事を思い出します
ずんだ餡、ほのかな甘みがいいですよね!
🥤 ずんだ茶寮の「ずんだシェイク」はどんな味?おいしい?
「ずんだ茶寮」は
仙台発の和菓子ブランドで、特にこの「ずんだシェイク」が大人気です。
味の特徴
このような味で、大人気ですが
苦手なひともいますね☟
💬枝豆の味がミルクと合ってない気がした
💬豆の風味が強すぎて、スイーツというより惣菜っぽい感じ
💬食感が少しザラっとしていて苦手だった
💬青臭さがちょっと気になった…
💬豆が苦手な人には厳しいと思う
💬抹茶っぽい味を期待したら、全然違った
確かに、
枝豆のスイーツなので、まめの風味は
活かされていますよね。
それでもやはりファンは多い様で
「ずんだ茶寮マジで美味しいので大好き」
「ずんだ茶寮はほんとに美味しいよね」
と味を絶賛するこえは多くありました。
今回は店舗が3店舗と言うのがすこし残念です。
お店はどこ? 買えるのは3店舗のみ!
コラボ商品を扱っているお店のMAPを紹介します
どの店舗もGoogleマップの情報では10時開店でしたが、行かれる際は公式サイトでも確認してみてくださいね
❶仙台駅ずんだ小径店
❷仙台駅ずんだシェイクエクスプレス店
❸エスパル仙台店
コラボ期間中は、夏休みで
お盆も重なっているので混雑が見込まれますね💦
ぜひ飲んでみたいものです。
今回は、ずんだシェイクの味と
コラボ商品の販売店舗について
紹介しました。
参考になれば幸いです。
コメント