こんにちは、管理人のラッコです
高市早苗内閣発足で、経済安保相に小野田紀美氏起用の情報が入ってきましたね!
いったいどんな人なんでしょう?
小野田紀美(おのだ きみ)さん
- wiki経歴
- 本人発言から見える「どんな人?」像
(お掃除ロボット・高市早苗推し活) - 今回の高市内閣での起用に関するSNSでの評判
こんなことを見ていきたいと思います(^^)/
小野田紀美(おのだきみ)wiki経歴は?
プロフィールを紹介
名前
小野田 紀美(おのだ きみ)
生年月日
1982年12月7日 (現在42歳)
出身
アメリカ合衆国イリノイ州(生まれ)/岡山県瀬戸内市邑久町虫明(育ち) 参照:小野田紀美 公式サイトより

私も岡山の生まれですが、邑久町(おくちょう)はけっこう田舎の方なので、海のある自然豊かな環境で成長されたのですね
学歴は?
岡山の方は懐かしい制服と思う人もいるのでは?
清心女子高校の制服です☟
小野田紀美さん在学中は、この古い方の制服の可能性が高いですね

現在の活動拠点は?
主に国会(東京都千代田区永田町)及び岡山県選挙区(岡山県)を活動の拠点としています。
小野田さんのプロフィールにも「参議院議員(岡山県選挙区選出)」と記載がありました。 参照:小野田紀美 公式サイト
ハーフ?という噂も・・・
父親がアメリカ人、母親が日本人で、アメリカ出身であることも公表されています。
どおりで、はっきりした綺麗な顔立ちですね。

結婚はしている?
現時点では結婚歴があるという情報はありません
子供はいる?
子供がいるという確かな情報は見当たりません。結婚していないとの情報もあるため、子どもはいない可能性が高いです
政治家としてのあゆみ・実績・評判
政治家としてのあゆみ
28歳の初当選から、現在の42歳まで政治にずっと関わってきた方
公式サイトによれば
- 2011年4月:東京都北区議会議員に初当選(当時28歳)
- 東京都北区議会議員を2期務める(再選あり)
- 2016年7月:第24回参議院議員通常選挙で岡山県選挙区から当選。
- 2022年再選(第26回参院選)で当選。
- 党内外で、政務調査会副会長、法務大臣政務官、防衛大臣政務官、参議院外交防衛委員長などを歴任。
実績
下の「国防や領土問題に関して強い姿勢」については、あとで〝お掃除ロボット〟に関する興味深い発言があるのでチェックして見て下さい(^^)/
評判
【小野田紀美:おのだきみ】はどんな人?本人発言から見える印象
高市早苗の推し活をしてきた
小野田紀美さんが、
これまで十数年以上、高市早苗氏を推してきたと公言しています。
共感できる首相と一緒に仕事が出きる喜び、より一層、政策実現に励まれるんのではないでしょうか。

10月の自民党総裁戦で、高市早苗さんが、小泉進次郎氏から逆転勝利となった時の小野田紀美さんの発言です☟
地方議員時代から勝手に高市早苗を押し続けてかれこれ十数年、
こんな日にここに立ち会えるとは、
当初は思っておりませんでしたが、
本当にコツコツコツコツ政治家人生の中で
高市早苗がやってきたこと、
言ってきたこと、
それが国民の皆様に伝わって
議員の先生方に伝わって今なんだろうと思います
推してきて本当によかった

SNSでもこのときから、高市内閣への入閣をねがう声がSNSで上がっていました! ☟
高市さんが総理大臣になったら右腕的官房長官がいいんじゃないかな? 首相と官房長官が気が合うほうがうまくいくような? 記者への受け答えも楽しみ。引用:threads
お掃除ロボット に関する発言の動画がすごいいい感じ?

SNSでもこのときから、高市内閣への入閣をねがう声がSNSで上がっていまし議員会館で動いて入る「お掃除ロボット」の生産元を確認する、どういった製品でこれは議員会館で使われているか、情報漏洩の面からも、このように危機管理をされている方のようです☟
確かに・・・これくらいの疑り深必要だと思いました
今回の高市内閣での起用に関するSNSでの評判
10月21日に高市内閣が発足し、小野田紀美さんが経済安保相に入閣予定という情報があってからは☟反対の声もありましたがそれは〝個人的に好きではない〟ニュアンスの物も多く、
高市早苗×小野田紀美 に期待する声が多かったです☟ 紹介します
これ以上の適役はいない。 身近な視点や疑問から問題の本質に切り込んで行動していく。 日本の大切な「お金・技術・物資」などが他国に握られないように、期待しています。 引用:x
経済安保相に小野田紀美氏起用へ 自民党嫌いな自分でも、これはちょっと鳥肌立った… 高市さん、マジの本気だ。 だからあの熱い男がいる維新も付いたのか。 日本が変わるかも。引用:X
今回の、自民党には是非本気で日本をよくしてもらいたいので、
新しい連立(維新の会)や小野田さんのような頼もしい方の入閣にも期待したいと思います(^^)/
コメント