こんにちは管理人のラッコです。
カウントダウンTVにメガネ男子イケメンの歌手が出演ということで予告をみて、え、誰だろう??と。
調べてみたところ、
川崎鷹也さんというシンガーソングライターでした。
ネット上では下の名前の読み方も気になる方もいる様子。
娘に聞いてみると、知ってるよ~と SNSでバズた曲を口ずさんでいました。
落ち着いた雰囲気のさわやかイケメンで、
ハスキーボイスが耳に優しい印象。
みなさんはご存知でしたか?
どんな歌手なのか、経歴など調べてまとめたので一緒に確認していきましょう!
〜実は会社員の経歴もある〜TikTokでバズった曲がある〜など興味深い情報あり!〜
- これまでの経歴(歌手になったきっかけなど)
- イケメンだけど何歳なのかな?結婚はしてる?
- TikTokで過去にバズってたラブソングとは?再生回数は1億回以上!
- 有名な曲や、密かに人気の曲は何?
- ファン層の年齢ってどれくらいなんだろう
- なぜあまり売れてない感じがするの?
- スタッフにエッホエッホで紹介させられている動画がなんかいい
では、さっそく確認していきましょう
川崎鷹也(かわさきたかや)の経歴は?元サラリーマンて本当?
川崎鷹也さんは、1955年5月16日生まれ
栃木県出身のシンガーソングライターです
ジャンルはJーPOPなのですが、実はこれには
経緯があります。
実は父親がライブバーを経営していたので
幼少期から音楽に馴染みはあったのですが、
父親の好みはハードコアパンクやパンクロック・・・
店に出入りするパンクファッションの人たちを見て「怖い」と感じていたのです
4歳上の兄もあるのですが、父親と兄とは違うジャンルの音楽で身を立てたいと決意。
川崎鷹也さんのイメージから、パンクロックなお父様が想像しづらいですね・・
2013年
栃木県立黒磯南高校3年の文化祭のステージで
友人のピア伴奏で「真夏の果実」「366日」を歌い大好評だった
2014年
「ミューズモード音楽院」の
ボーカル専攻に入学
2016年
卒業後、音楽プロジェクト「Bocco」に参加しYouTubeを中心に活動
2017年
初のシングル曲「空モヨウ」
をだすがすぐ解散
2017年
ソロ活動をスタート
2018年
このときに!
インディーズレーベルから
後にTiktokでバズった「魔法の絨毯」が入っているアルバム「I believe in You」を出す
2021年
「魔法の絨毯」のヒットにより
ビクターエンタテインメントより
再発盤としてアルバム
「I believe in You」がリリースされた
2023年
俳優デビューを果す
映画「魔女の香水」に出演し
主題歌「オレンジ」を書き下ろした
NHK夜ドラ「褒める人褒められる人」でドラマでもデビュー
2024年
2024年までに19曲のシングルと4枚のアルバをリリース!
これまでに、
楽曲提供や、
CMタイアップ(ニベアやANA)もあり、
ネットフリックスドラマ「君に届け」の主題歌担当。
2025年5月には2回目となるカウントダウンTVへの登場です!
所属事務所:フライング・ボイス
所属レーベル:ビクターエンタテインメント
川崎鷹也は何歳?結婚はしてる?同級生と
2025年5月現在、30歳で既婚者です。
奥さまは、
一般の方なので詳細は公表されていませんが、
2歳年上とあ明かしているので奥さまは現在32歳だと思われます。
☟
Xの投稿から雰囲気は何となく伝わりませんか♡
お子さんはも二人いて
2020年4月1日・2024年生まれの男の子です。
TikTokで過去に再生1億回以上バズってたラブソングとは?
「魔法の絨毯」(まほうのじゅうたん)
2021年4月21日公開のビルボード ジャパン ストリーミング・ソング・チャートで累計再生回数が1億回を突破しています。現在はさらに増え続けています。
リリースの2年後 世間に知れ渡ることになる
実は、2018年にリリースしたアルバム「I believe in you」の収録曲で、リリース時ではなく
2年後の2020年ころからTiktokやYouTubeで注目され始めたのです。
きっかけは フォロワー100人ほどの 一般の人がTikTokに上げた カップル動画
一般人のカップル動画に何万いいねがついて、川崎さんも驚いたようです。
どんな人が投稿したのか、「その人は誰なんだろう?」とページを見に行ったそうですよ。
気になりますもんね。まさかの一般の方でさらに驚いたとインタビューに答えています。
しかも、このバズり以前はライブ会場も満席になることはなかったと。すごく苦しかったと。
このカップル動画を上げた人は、川崎鷹也さんのファンだったのでしょうか♡
ミュージシャン側は、自分の楽曲をTiktokやYouTubeショートに登録することで、みんなに使って貰えるそうなので、活用しない手はありませんね!
当時の彼女を思って作った曲【動画】
実は・・・この「魔法の絨毯」は自身の恋愛経験を歌にしたものです。
「当時の彼女を思って作りました」と川崎鷹也さん自身が明かしています。
ミュージックステーション(Mステ)の出演した時も語っていたようですよ。
しかも、「その彼女は今の奥さんです」と♡
まだ曲を聴いたことないよ~!
という方は次の動画で試聴してみてください♪
この曲は、バズったことで多くの人の耳に入ったこともあり、多くの肯定派が居る中で、アンチ意見もわずかありましたが、
川崎鷹也さんのまっすぐな想いが聴き手には刺さっているのです。
見た目の雰囲気も飾らない自然体だったり、Tiktokでのユニークな一面だったりが、
魔法の絨毯の歌詞を素直にスーッと受け入れやすくしているようにも感じます。
聴き手の、年齢や恋愛感、現在の心の充実度によっても感想が違うかもしれませんね♪
あなたはどのような感想を持つでしょうか!(世間の反応は動画の下にあります)
みんなの感想は? 人気アイドルグループもこの曲推し!?
①言葉では上手く説明できないけど、心を揺さぶられる系 の感想
②声質や歌い方に注目の感想
③歌詞や相手(彼女・奥さん)に込められた思い に注目の感想
④古参ファンより喜びの声
⑤自分の ”推し” 経由で聞いてみたら いい曲だった という感想
⑥こんな歌を作ってもらえる ”相手” に着目した感想
⑦その他
などなど様々な感想がありましたが、
この感想からみて、歌声はもちろん、
川崎鷹也さんの真っ直ぐな歌詞が心に響いた方が多いようですね。
芸能界でもこの曲を好んで歌っている人がいることも分かりました。
今日のカウントダウンTVで初めて見てファンになる人も多いかもしれませんね!
ここからは、”好きな人もいれば嫌いな人もいる”という事で一応アンチの方の感想も調べてみました
すると、ほどんどが ”ある歌詞” についての感想でした。
歌詞の内容としては
”地位や名誉もお金もないけど、君が好きだし、君を守りたい”
という内容の部分に
疑問を感じているようでした。
”そんなんじゃ、守れないよ”
”わがままでは”
”相手の気持ちは?”
といった感じですね。
現実的な話どうなの??という反応です。
そう言われると、それまでなのですが、
実際は男女問わず、
多くの人の心に刺さったことは確かなので、
現実的なことだけでは割り切れない、
思いや深い愛情・素直な気持ちを大切だと考える人が多い結果ではないでしょうか。
しかも、バズった2020年はコロナ禍でしたね。
自分にとって大切なものとは何か?など色々と考えさせられた時期でもありました
有名な曲や、密かに人気の曲は何?
川崎さんの有名な曲を10曲、ランキングで紹介します
カラオケjoysoundの「川崎鷹也の人気曲ランキング 1位~10位」を見ると、
どの曲が人気なのかが一目瞭然ですね。1位はやはりあの曲!
10位 | 大切な人 |
9位 | 愛の歌 |
8位 | 元気を出して |
7位 | 僕と僕 |
6位 | カレンダー |
5位 | 366日 |
4位 | 曖昧Blue |
3位 | サクラウサギ |
2位 | 君の為のキミノウタ |
1位 | 魔法の絨毯 |
では密かに人気な曲はどうなのかSNSの口コミなどで調べてみました!
「ぼくのきもち」「Answer」「ほろ酔いラブソング」などがありました。
女性が歌う「ほろ酔いラブソング」もいい感じだったので動画でご紹介♪
明るいしいい曲ですね!
リリースしている楽曲も多いので、自分の好きな1曲が見つかるかもしれませんね!
ファン層の年齢ってどれくらいなんだろう
幅広い年代に受け入れられていますが、特に10代後半〜30代が中心と思われます。
Z世代(10代後半〜20代前半)
ミュージシャン側も曲を広める有効な手段ですし、ユーザー側も予期せず名曲に出会える!というお互いにとってメリットが多いですね♡ 私もSNSを通じて何曲も素敵な楽曲を知ることができています。
20代後半〜30代
社会人になるときれいごとだけでは済まない事もたくさんあるけれど、どこかで素直な「温かみ」や「愛情」を求めているのかもしれません。
子育て世代・家族層
ラブソングがほとんどと言っても過言ではないくらい たくさんの愛が歌われています。
なぜあまり売れてない感じがするの?
①大手レコード会社によるテレビ露出やCMタイアップが少なく、地上波での存在感がやや弱い
たしかに、「魔法の絨毯」でバズったのですが、話題となるCMでCMソングとして使われたり、
ドラマや映画の主題歌になったり、というのはこれまで見られていません。
②川崎さんの音楽は優しくて日常的な歌詞とメロディが特徴ですが、爆発的な派手さやキャッチーさには欠けるという評価も
これだけたくさんの情報が行き交う世の中なので、少しアクの強いというかインパクトの大きさも求められるのでしょうか。
本当に素敵な声ですし、歌詞もいいので、恋愛ドラマの主題歌に抜擢されてほしいですね。
③ 独立系アーティストとしての限界
インディーズ出身で、自ら曲作り・発信を行っていた時期が長く、初期の活動資金や広報網に制限があった。
これまでのメディア出演歴を確認してみると、
NHKやミュージックステーション、
関ジャム、行列のできる法律相談所などに出演などありますが、継続して出演はしていないようです。
やはり事務所の力と言うのは大きいのが現実なのでしょう。
川崎さん自身も過去のインタビューで
「自分で自信をもって曲を作成しリリースしても、広まっていかない・・・という不安がずっとあった」
と話しています、昔からのファンは、
こんなにいい曲でいい声なのに(しかもイケメン)、なぜもっと売れないんだ!
という声がありました。
販売促進てすごく難しいものなんですね
スタッフにエッホエッホで紹介させられている動画がなんかいい
@takaya_kawasaki "曖昧Blueはいい曲だって伝えなきゃ" という使命感にかられたスタッフにエッホエッホさせられてる川崎です🤣 #川崎鷹也 #카와사키타카야 #曖昧Blue #フリーなテンポで曖昧Blue #自分で笑っちゃってます #リズム感終わってる #エッホエッホ ♬ 曖昧Blue – 川崎鷹也
川崎鷹也の経歴についてのまとめ
- これまでの経歴(歌手になったきっかけなど)
- イケメンだけど何歳なのかな?結婚はしてる?
現在30歳で、2018年結婚しています。
相手は同じ高校の2年先輩だった女性で
一般の方。
- TikTokで過去にバズってたあのラブソングは?
「魔法の絨毯」
ある一般の方のカップル動画に、音源として使われていたのがきっかけで何万いいねがつく
人気曲に。
- 有名な曲や、密かに人気の曲は何?
一番有名で人気の曲は、
Tiktokでバズった「魔法の絨毯」
「ほろ酔いラブソング」など密かに近畿の曲もありました。
- ファン層の年齢ってどれくらいなんだろう
10代~30代の幅広い年齢層に人気
- なぜあまり売れてない感じがするの?
大手事務所に比べてプロモーションが弱く、
地上波での露出もすくないことが、「売れてない」感じになっているのでは。
以上参考になれば幸いです。
コメント