こんにちは、管理人のラッコです。
10月15日の
「千鳥かまいたちゴールデンアワー」ではダイエットにつての特集だったのですが、
「ダイエットはつらいよ大賞」の審査員として出演した松村北斗さんが、
千鳥に〝おしゃれジョイマン〟と言わしめた面白いシーンが!!
同じくゲストの野呂佳代さんが
使いこなせなかったという
ダイエットグッズを松村北斗さんが
体験しました!
「楽しい!」と言いながらカッコよくこなすその姿に、千鳥のノブさんが
「オシャレなジョイマン」と命名しましたw
そのダイエットグッズを紹介したいと思います(^^)/
〝おしゃれジョイマン〟北村北斗が使ったダイエット器具(滑るシート)の名前は?
この滑るシートの名称は?
今回〝おしゃれジョイマン〟と言われた
松村北斗さんが使いこなしていた、
運動マシーンの名前は☟
スライドボード
と言われる運動器具です
これです☟ 松村北斗さんが
「これめちゃくちゃ楽しい~」
と言った通りの
楽しそうな様子をみて、やってみたい!と思った人もいるのではないでしょうか(^^)/

名称は3つほどあります。
同じ運動器具なのですが、使う場所や用途により呼び方が変化しているようですね(^^)/
❶スライドボード(Slide Board)
→ 最も一般的な呼び名です。
氷上のように横滑りの動作ができ、スケートや体幹トレーニングに使われます。
❷スライディングボード
→ スライドボードの別称。フィットネス商品名としてこちらも使われます。
❸スケーティングボード / スケートトレーナー
→ スケート選手の陸上練習用として販売されているタイプもあります。
特徴(効果や使用方法など)3つ
一般的なスライドボードの説明です(^^)/
履かなきゃダメ? 理由は?
スライドボードは、
摩擦が少ない特殊なシートの上で滑るトレーニングをするため、
普通の靴下やスニーカーだと滑らなかったり、摩耗して破れたりしてしまいます。
理 専用シューズ(スリッパ)の特徴
〝スライドボード〟はどこで買える?値段は?
インターネットショッピング
楽天市場やAmazon、ヤフーショッピングでも購入できることを確認しました。
一例☟
GronG(グロング) スライドボード 全長230cm スライディングボード トレーニング シューズカバー トレーニングマニュアル付き

4890円で販売されていました。
ネット以外で買える場所の例
店舗の種類 | 具体例 | 利点・注意点 |
---|---|---|
スポーツ用品店(大手チェーン) | スーパースポーツゼビオ、スポーツデポ、アルペン、スポーツオーソリティなど | 実物を確認できる。店員に在庫を聞ける。ただし取扱がない店舗もあり。 |
アウトドア・登山用品店 | 石井スポーツなど | 滑るマット系やトレーニング用具を扱っていることがある。 |
ホームセンター / ホーム用品店 | 島忠、カインズホーム、ホームズなど | トレーニングマット・大型マット系は在庫があることも。ただしスライドボードそのものの扱いは少ない可能性。 |
量販・ディスカウントストア | ドン・キホーテなど ミツケル | 値段が手頃なモデルがあるかもしれないが品揃えは限られがち。 |
専門フィットネス器具店 | ジム用器具を扱う専門店・スポーツ機器卸店など | 本格的なモデルを扱っている可能性あり。ただし立地が限られる。 |
いくらくらい?
価格帯に幅はありますが、
1万円以内で購入できるものが多いです。
4,980、6,500円、7,900円などバラつきはありますが特徴を見て自分に合うものを買うのが良いですね(^^)/
かんたんではありますが、紹介でした!
参考になれば幸です
コメント