ゆうちゃみ一押し!〈よしひろ〉イケメンお好み焼き屋は大阪の布施に!!行き方も紹介『しゃべくり007』

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、管理人のラッコです

2025年9月15日放送の
バラエティ番組『しゃべくり007』の中で

ゆうちゃみさんが、紹介した
イケメン店員のいるお好み焼き屋

〈よしひろ〉とイケメン店員の兄弟のお顔がもう一度見たい方の為に、

イケメン料理人の画像と、

お店への行き方(公共交通機関)や、

美味しそうなお好み焼に加え、
海外仕込みのアレンジメニュ写真も紹介します(^^)/

かなり行きたくなること間違いなし!?

さっそく見ていきましょう!

スポンサーリンク

ゆうちゃみ一押し!イケメン店員のいるお好み焼き屋〈よしひろ〉

出典:食べログ

お店の基本情報や、乗り換え案内など、実際に行ってみたい!とおもった方がたどり着けるよう紹介します(^^)/

遠方からでも行けるように!ということで、乗換案内は新大阪駅をスター地点に案内しています

場所は?大阪行ったら絶対に行きたい~(イケメンに会いに!?)

よしひろは老舗の風格+今どきのメニュー(鉄板焼き・アレンジ系もある)で、地元の人だけでなく観光客にも応じやすい!

ブログ(アメブロ)で実際にこのお店を訪れた方の情報によると、こちらのイケメン店員さんは
ハーフの方のようです。

海外で料理経験のあるお父様(三代目)とイケメン兄弟(4代目)で切り盛りしてるようですなんと、ハーフらしいです 引用:アメブロ

「お好み焼き」という大阪のソウルフードの老舗感たっぷりの扉を開けて
こんなイケメン店員さんが出てきたらびっくりしてひっくり返りそうです、ホントにw

この後に紹介する、アレンジメニューが何となく分かる気がしてきました(^^)

スポンサーリンク

〈 よしひろ 〉 店舗 基本情報 

項目内容
店名よしひろ
住所大阪府東大阪市足代新町1-45
最寄駅近鉄「布施駅」西北口または近鉄あじろーど内徒歩1〜3分
営業時間11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

※実際いかれる時の営業状況など最新情報は念のためお店に確認をお願いします

新大阪駅から布施駅までの行き方(遠方からでも行きたい人いるかも!)

複数ルートがありますが、使いやすいものを2つピックアップしました!

駅探の参照元をクリックすると、詳しい乗り継ぎも出て来ますよ(^^)/

ルート所要時間の目安運賃の目安乗り換え回数
ルートA(なるべく早く):新大阪 → 御堂筋線 → なんば → 近鉄難波線 → 布施29分 駅探+1590円(ICカード) 駅探+1乗り換え1回(なんばで) 駅探+1
ルートB(なるべく安く):新大阪 → 御堂筋線 → 千日前線など → 鶴橋 → 近鉄大阪線 → 布施34分 駅探+1470円 駅探+1乗り換え2回(御堂筋線→千日前線/または千日前線→近鉄) 駅探+1
スポンサーリンク

布施駅の治安は・・・?遠方から行きたいけど不安?

地元の不動産やさんの治安情報をのせておきます☟

布施は治安が悪いと勘違いされがちなエリアですが、実際はそんなことはありません。しかし、火のないところに煙は立たないと言われるように思い当たる部分はあります。犯罪件数が他のエリアに比べて多いわけではないにも関わらず治安が悪いと言われる理由としては、飲食店の多さによる酔っ払いの多さと、自転車やタバコのマナーが悪い人がいるようです。そういった騒がしいエリアは駅の南側になる 引用:レイワ不動産

東大阪という事で、慣れない旅行者は、夜遅くに行く場合上の記事を参考にしてみてください(^^)/

布施駅から「よしひろ」への道のり・目印

  1. 布施駅で下車
     近鉄線「布施駅」が最寄り

  2. 出口・方向
     「布施駅 西北口」が便利。そこから徒歩3分ほど。

  3. あじろーど商店街を目指す
     お店は「近鉄あじろーど 内」にあります。商店街(アーケード商店街)の通りの中にあるので、「あじろーど」の入口を見つけるとよいです。

  4. 目印
     - 駅近くの商店街:布施駅を出てすぐ高架下・商店街が続いており、人通りも多いエリアです。

     - お店の外観には「よしひろ」と書かれた看板があり、鉄板が見える店舗スタイル。高架下のガード下の商店街の一角という印象。

  5. 住所を頼りに
     「東大阪市 足代新町 1-45」これをナビや地図アプリに入力すればたどり着けます。

その他 行くときのポイント

新大阪から布施への移動は電車を使うと30分前後近鉄・地下鉄の乗り換えでアクセスが良い

駅はこんな感じ 大阪色の濃い、満喫できる場所だと思います

出典:ウィキペディア

布施駅を出るとすぐ「あじろーど商店街」があり、そこに昔ながらのお好み焼き屋が立ち並ぶ雰囲気。街歩きにも良い☟

出典:Yahoo
スポンサーリンク

ゆうちゃみオススメのお店だよ~!

バラエティ番組『しゃべくり007』では、
ゆうちゃみさんのオススメとして紹介されました。

ネット上の上方では、関西のローカル番組(中川家出演)でも紹介され、
ゆうちゃみさんのサインが店内にあるとか!

お好み焼き屋〈よしひろ〉のメニューがヤバい!(垂涎・・・)

世界を旅するような創作鉄板焼も舌鼓!
とお店が紹介しているように、お好み焼き以外にもイタリアン?とも思えるような垂涎必至のメニュがたくさんあるんです。

出典:食べログ

「お好み焼き」という大阪のソウルフードの老舗感たっぷりの扉を開けて
こんなイケメン店員さんが出てきたらびっくりしてひっくり返りそうです、ホントにw

かなり魅力的なお店ですね(^^♪

まずは、お店こだわりの特製ソースがかかったお好み焼き

出典:食べログ

ピザまであるの!?マルルゲリータにマシュマロピザまで・・・!

出典:食べログ
出典:食べログ
スポンサーリンク

食べた人の口コミや感想から味を想像してみるw

今まで見た写真でもずいぶん魅力的ですが口コミを見ると、さらに行きたくなりますね

甘口ソースがオススメ地元の人の口コミで、「お好みソースは甘口がおすすめ」という声が複数。辛口も良いが、まずは甘口を試してみてほしいという意見。 参照
甘口のやさしい味わい甘口ソースはフルーティーで、果実のような優しい甘さが感じられる、という表現がある。 参照
辛口は深みがあり「大人の味」辛口ソースは甘さを抑えた深いコクがあり、スパイスが効いているという感想。刺激が欲しい人に好まれる。 参照
ソースとお好み焼き・焼きそばの相性が良い「焼きそばやお好み焼きに合うように作られている」といった表現があり、ソースの味が料理そのものの美味しさを引き立てていると評価されている。 参照
文句なし!おいしいとの評価多数「ソースも美味しく文句のつけようがありません」というようなシンプルながら強い肯定のコメントがある。 参照
自家製ソースへの好感、「販売してほしい」という声もソースが手作りであること、その味にファンがついていて、「このソースを販売してほしい」という声も上がっている。 参照
スポンサーリンク

〈よしひろ〉イケメン料理人兄弟が作る特製ソースはどんな味?

海外経験豊富な3代目にあたるお父様のッ海外での経験を示すものでしょうか。
カリフォルニア「カリナリー・アカデミー」「ゴロウ フクダ」と書いてあります。

ネットで調べてみると、世界的に有名なプロフェッショナルな料理専門学校ということでした!
さっそくどんなこだわりがあるのか見てみましょう!

よしひろのソースは 既製の市販品ではなく、店で一から手作りされている。お好み焼き・焼そばに合うようこだわって配合されている
お好みソースは甘口・辛口の2種類。焼きソバソースは特製だそうです!

店員さんと言っても、ウエイターさんではなくて、料理人のお二人のソースづくりへの思いが食べログで紹介されています☟

こだわりのあるソースであることが良く分かりますね~!
甘口も辛口も試してみたい・・・

こだわりのあるソースであることが良く分かりますね~!

まとめ

バラエティ番組『しゃべくり007』2025年9月15日放送で、ナニワ軍団のゆうちゃみさんが紹介したイケメンのいるお好み焼き屋さんは、大阪府東大阪市の布施駅にある〈よしひろ〉というお店で

3代目の父と4代目のイケメン兄弟が切り盛りする、特製(お好み焼・焼きそば)ソースが一押しのお好み焼き屋でした。

また、海外で学んだイケメン兄弟が作る、鉄板焼きやピザもおススメのお店でした!

参考になれば幸です

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました