〝ミキティが泣く曲〟がヤバい!ハジ→「あなたを守るために。〜母の歌〜」【動画あり】

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年8月18日に『しゃべくり007』にミキティこと藤本美貴さんが出演した時に、お気に入りの「感動ソング」が紹介されます!そしてミキティのために本人登場で曲を披露してくれるそうですが、

実はこの曲、ミキティが出演する別の深夜番組でも過去に紹介されていました。
改めて、歌詞を感じながら聞いていると

本当に泣けてくるのです。

番組内では、ミキティの日々走り回るような育児のエピソードや、一日の流れが詳しく説明されるのですが、朝7時起床から休む間もなく育児・家事・仕事・・・と本当に「母」という立場がここまで強くしてくれるのだろうと思います。

そんな大変な育児の中で、心の疲れを解消するひとつが〝涙活〟

ミキティが感動した曲は偶然会ったそうで、それは

「感動ソング」は、ハジ→「あなたを守るために。〜母の歌〜」です!

スポンサーリンク

さっそく動画を紹介します!

ハジ→「あなたを守るために。〜母の歌〜」

出典:YouTube

宮城県仙台市出身 シンガーソングエンターテイナー “ハジ→”(読み:はじー)44歳(2025年現在)です

2005年から地元仙台でCLUBうぃ中心にライブ活動をはじめ知名度を上げていく
(この時はのミュージシャン名は“HAZZIE”で、2010年に “ハジ→”に改名)

ライブ活動を行う傍ら、YouTubeに自身の楽曲『おまえに。』手作り動画をアップロードしたところ、口コミで話題になり、リリースが決定。

2013年、シングル『Only One。』でUniversal Music Japanより、待望のメジャーデビューして顔出しも解禁とした。

温かみのある歌詞とメロディが特徴で、恋愛や友情、家族愛をテーマにした楽曲が多く、聴く人の心に寄り添うメッセージ性の強さがあります

もう1つ特長として、back DJとの連携のみで一人でステージに立ち、ワンマイクでパフォーマンスする、“ソロライブアーティスト”です。

番組も修了に近づくころ、ハジ→さんがスタジオに登場しました

TVでは初披露だそうです。

スタジオにいるメンバーから

「どうやって歌詞を思い付いたんですか?」という質問に

一般の人から(エピソードなど)募集して作ったと話してくださいました

通りで、響くわけですね!歌詞の単語一つづつはありふれた言葉なのに、

これ、歌詞に曲をのせて完成したものは、心に響くものに。

経験してる人の思いだなぁと思いました♪

でも、「子育て」に限定しなくてもよくて、同じように「何か一生懸命守りたい」と奮闘している人なら、曲全体で一致しなくても、当てはまる箇所があのではなでしょうか。

介護をされている方でも、愛犬・愛猫のお世話をしている方でも部分的には響くように思える歌詞でした。

私の感想

「あなたを守るために。〜母の歌〜」は、自分が「母であることの意味」を強く感じさせてくれます。

〝この大変さも意味があるんだ〟

〝大切な我が子のために私はこうして強くいられるんだ〟

〝あしたからもまた頑張れそうだ〟

〝この子を幸せにするために自分はいるんだ〟

そんなふうに、自分の存在意義が感じられ、心の内側から前向きな気持ちがにじみ出てきます

ハジ→の楽曲は、励ましや優しさを必要とする時に、寄り添ってくれる

“心の応援歌”として、多くのファンに愛されています。

スポンサーリンク

子供の頃のように、感情100%で表現することはできなくなった大人になった私たち。
気持ちを知らぬ間に抑制してすごしていますよね。

どこかで解放してあげなくては・・・ 〝涙活〟は医学的にみても効果があるようです!

泣くことでストレスが軽減される医学的背景

「泣く」という行為には、心理学的・生理学的にストレス軽減効果があることが知られています

  1. ストレスホルモンの排出
    涙にはストレス時に分泌されるホルモン(コルチゾールなど)が含まれており、感情的な涙(感情涙)を流すことで、体内のホルモンバランスが整うと考えられています。

  1. 副交感神経の活性化
    泣くことで一時的に交感神経が高ぶった後、副交感神経が優位になり、リラックス状態へ移行しやすくなります。そのため、泣いた後に「スッキリした」「落ち着いた」と感じる人が多いのです。

  1. 心理的カタルシス効果
    心理学では「カタルシス効果」と呼ばれ、涙を流すことで感情を外に出し、心が解放されるとされています。これは抑圧していた感情を整理し、精神的な安定につながる作用です。

参考資料・公式サイト

スポンサーリンク

3人のこどもの年齢は?

ミキティは、現在3人の子育てをしています(2025年現在)

長男(2012年)虎之助(とらのすけ)13歳
長女(2015年)羽沙(つばさ)10歳
次女(2020年)5歳

放送では、当日ミキティが話す内容がかかれたパンフレットのようなものを、出演者も手に持っており、それを見ながら進んでいくのですが、長女の名前「羽沙」ちゃんの読み方について話題になりました

ミキティのブログ(アメブロ)でも「命名」と題して、その意味が説明されています

「虎に翼」という諺(ことわざ)が由来です!

「兄妹2人仲良く、2人で怖いものがないくらい、最強の兄妹になってほしい」

という気持ちが込められているそうです。

ミキティのある日の あたふたスケジュールの一部を紹介

出典:X しゃべくり007 公式サイト
時間
7:00  起きる
全員起こす

洗濯1回目 (タオル)
7:30弁当一人分(次女)
朝ごはん(子供)
(パン・プロテイン)
8:00自分のご飯洗濯2回目 (白物)
9:00次女の送迎(車で)
9:30そうじ
10:00上の子2人の昼ご飯を作る
(カレー)
洗濯ものを干す
10:30仕事に行く
自分は10分で用意)
15:001回家に帰る
(長男を確認)
食器洗い
洗濯3回目 (色物)
フリップではここまでですが
その後も夜まで続くでしょう
💦

夏休みなのでこのスケジュールだと思うのですが、学校や幼稚園があると朝はもっとバタバタするでしょうね💦

ミキティの出版した著書名
「ミキティ語録 前しか見ない」

日々の多忙な中でも、心豊かに
お仕事・子育て(夫婦仲も◎)されていて素敵ですね。

スポンサーリンク

今回は、ミキティこと藤本美貴さんが
多忙な仕事・育児の生活中で、涙活をしたくなった時聞く、

「泣ける曲・感動する曲」は

ハジ→「あなたを守るために。〜母の歌〜」

でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました