こんにちは、管理人のラッコです!
今回は、女優の原沙知絵さんが『酒のツマミ』にご出演されます。
お酒の席で、どんな会話が披露されるのでしょうか。
2012年の結婚から一度も〝一般人の旦那様〟の顔はSNS等でも公表されていませんが、番組では「お酒を飲まない」旦那様にいわれる一言について語られるようです
他にも楽しいエピソードを聞けたらいいなとおもいますが
今の段階で分かる
これらを紹介したいと思います!
原沙知絵の旦那さんはどんな人?
報道や所属事務所の公式発表時
では「一般男性」としか紹介され国籍も含めた詳しい情報は不明でした
その後、結婚後10年ほど経過したころに、原さんが出演したTV番組やインタビューで語った旦那様とは次のような方です
原沙知絵の旦那さんは海外転勤がある職業
原沙知絵さんの旦那さまの具体的な職業は、現在公にされていません
しかし、原さんによれば
◎旦那様は英語ネイティブで
◎「旦那様の仕事の都合でオーストリアのザルツブルクに約2年間滞在した」
と「美ST ONLINE」で語っていたことから、
◎海外赴任がある職業である
このインタビューでは、
〝海外転勤〟という言葉を使っているので、個人事業主でオーストリアで仕事をするために渡航したのではなく、
企業・または官公庁などに所属していて転勤があり、帯同したと推測できます。
可能性のある職業とは?
首都ウィーンのような政治経済の中心ではなく、小規模都市のため、
日本の企業の支社がたくさんある都市ではないようです。
海外に支店のある企業や、外資系の企業、公務員、なども可能性としてはあるかもしれません。
ザルツブルグといえば、音楽の都ですが音楽家の転勤・・・これは
あまりイメージがありませんね
例えば、
海外に支店を持つ日本の旅行会社にはHISやJTBもありますが、ウィーンが拠点でした(ザルツブルグから車で3時間以上)。
『酒のツマミ』では、もしかしたら
旦那様のお話が出てくるかもしれませんね。
原さんが2年住んだオーストリアのザルツブルクはどんなところ?
🎼 1. 音楽の都
◎モーツァルトの生誕地 として世界的に有名
◎ビオラ奏者の夫を持つ女優の中谷美紀さんもザルツブルグに在住
🏰 2. 歴史と建築
◎街全体が ユネスコ世界文化遺産 に登録されており、バロック様式の建築が美しく残っている
🌄 3. 自然と景観
◎アルプスの山々で囲まれ自然豊か
◎映画
『サウンド・オブ・ミュージック』のロケ地
原沙知絵と旦那さんの馴れ初めは?
原沙知絵さんと現在の夫との
馴れ初めは
結婚当初の報道では
「友人の紹介」と発表
2012年に一般男性との結婚を発表されましたが、その時は
馴れ初めや出会いの詳細については、
明かされていませんでした
結婚後約10年たったころに、
TV番組への出演の際
(『徹子の部屋』など)少しづつ公にされていきます
「友人の紹介」と報道されていましたが
実際は、
(『二軒目どうする?~ツマミのハナシ~』という深夜番組で)
「簡潔に言うと友達の弟」
と告白していました。
原さんの友人(女性)が
食事の席に
弟を呼んだことで出会った
このほかに、結婚を決める要因となったのは
英語がネイティブなので、この人に教えてもらおうとちょこちょこ会うようになった。
交際前から、旦那様の姉と友人の為、
実家に遊びに行っていたそうです
そこで、ご家族の素晴らしさに次のように思ったと話しています☟
ご主人のご家族がとても素晴らしく、また面白い家族で、この中に入りたいと思った
原さんコメント☟
結婚する前にいろいろ遊びに行ったりとか、付き合う前にもお姉さんとの関係でご両親に会ったりとかしていて、なんかここのご家族と一緒に過ごせたら、今までの自分の人生にはなかった道筋がいろいろと開けて、楽しい人生を送れるかもしれないなと思いました
引用:https://www.sponichi.co.jp/
すごいですね、夫はいいけど、
出来れば実家には行きたくない。
という妻も多い中、
付き合う前にご家族を見て
こんな風に思えるとは!
順番的にあまりないパターンですが、
いいですね!
こういうのも♡
次ぎつき合う人とは結婚を意識しようとおもっていた
という気持ちの持ちようもタイミングとして影響したのでしょうね。
本当に結婚ってよく言いますが、
タイミングですね。
原さんコメント☟
「あちら方の家族が、とても良かったんですよ。面白い家族で。まあ夫との関係は結婚してみないと分からないものだし、ただその背景にあるご家族が凄い素敵だったので」引用:https://www.sponichi.co.jp/
原さんの場合、もともと友人である旦那さんお姉さんから、すーっと自然に結婚にすすんだ感じですね。
次にちょっと気になったことも併せて調べてみました。
原さんは芸歴の長い有名女優さんですが、これまでご本人が出したくないでsろう情報などほとんど漏れてない様に思いました。
徹底的に管理しているのでしょうか・・・
漏れてしまう芸能人との違いを調べてみました☟
有名芸能人でもプライベートが〝目撃される人〟と〝情報が出ない人〟との違いは?
原沙知絵さんは、芸歴が約28年と長いですが、あまり浮いた報道や、目撃情報ってない様に思います。
目撃され週刊誌に取られる芸能人との違いってなんだろう、とおもって調べて見ました☟
結論からすると、
目撃情報の有無は「行動の選び方・生活スタイル・意識レベル」によって大きく左右されます。
以下、詳しく見ていきましょう!
① 外出先・行動パターンの違い
目撃されやすい芸能人の特徴
情報が出ない芸能人の特徴
原さんも、
SNSではInstagramをしていますが、
仕事に関することや、
仕事関連でつながった芸能人との写真がほとんどで、
家族(夫)に関する発信や、
プライベートで出かけた情報はほぼなく、
個人的なことと言っても、
自分の生活スタイルに関する
個人的な〝考え方〟など、
週刊誌がキャッチして報道する内容ではないものがほとんどです。
きっちり区別して管理管理されていることが分かります
また、
SNSを活用した宣伝効果としての活用は、ストレートに
〝書籍をだしたのでよろしくお願いします〟というシンプルなもので、
何かの〝匂わせ〟のようなものもありません。
今回の、『酒のツマミになる話』への出演も、バラエティ番組への出演の珍しさに
SNSでは『原さん、久しぶりだけど何かの宣伝かな?』
というコメントもありましたが、そういうことはなさそうです。
最新の出演予定作品などあるのかな?と私も気になり調べてみましたが、
執筆時点ではドラマ・映画・舞台など、直近では見当りませんでした。ラジオでのナレーションくらいでしょうか。
② 私生活と仕事の“境界”の作り方
③ メディア・週刊誌との関係性
最後に、
久しぶりの原沙知絵さん
今回出演にかんするエピソードをご紹介します☟
『酒のツマミに』でたのは番宣伝ではなくお笑い芸人で大悟が一番好きだから!
原沙知絵さんはバラエティ番組に頻繁に出演しているイメージはありませんね。
ですが、今回は番組宣伝でもなく、
しかもお酒が入うことでプライベートをポロリと話してしましそうな番組に出演された理由を、
『酒のツマミ』公式Xで収録語のインタビューで語っていましたので紹介します。
なんと!
原さんが一番好きな芸人に大悟さんというのがなんだかイメージになくとても面白いなと思いました。
そういえば、旦那さんとの馴れ初めでも、旦那様家族がとても面白く、今までの自分の人生に道筋に進めそう、ということも話していたので、面白いことが好きで、原さん自身も楽しい方なのでしょう!
女優さんのイメージがいい意味ですこし裏切られた感じで、原さんをもっと知りたいと思えてきました。
コメント