Fz粉子〝我らのセンター〟SNS本物アカウントTiktokが8月開設!来日もあり得る?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、管理人のラッコです

SNS上でも密かに人気となりつつある
愛称〝我らのセンター〟
「Fz粉子」さんについて

どれが本物のアカウント
「FZ粉子」についてひとまず情報ほしい
という方に
現在分かる情報をまとめてみました!

この記事では、
次の❶~❸をまとめています


SNS本物のアカウントはどれ?

「Fz粉子」中国版Tiktokもチェックしてみた!

❸ 日本人のファンに向けて「Fz粉子」のTiktokアカウントが作られた!

❹ 近い将来、来日してみんなナルトダンスを踊る可能性もある?


一緒にナルトダンスの「Fz粉子」さんについて見ていきましょう~!


スポンサーリンク

❶ SNS本物のアカウントはどれ?

1~4がSNS上でありました

3.4で動画を見ている人も多いのではないでしょうか

特に、3はフォロワー数も多くたくさんの動画があるので見ごたえはあります・・・

見ていきましょう☟


1、中国版TikTok(抖音)のアカウント

#粉子 #Fzfenzi #抖音

抖音号:yanzhou570 IP属地:辽宁

こちらは、ダンスだけでなく他の動画もあり、ファンミーティングや感謝祭の様子も投稿されています

おそらく本物ではないではないかと思われます


2、日本版アカウント
@mgjm26(TikTok)

日本ファン向け新設アカウント@mgjm26 MGJM26 Fz

こちらは、ナルトダンスの本家として証明するためにも粉子さん自身が2025年8月16日に立ち上げたアカウントです

本人の挨拶付きで念のため2つ動画も投稿してくれているので、本物とおもって良さそうです。


3、yanzhou5700(TikTok)

@yanzhou5700

フォロワー数も多いので本家ぽいですが
ファンアカウントですと書いてありました

アカウントの説明には次のような中国語での説明がありました

Fz粉子 最佳話題3 Dancer 這是粉絲帳號🇨🇳🇨🇳 官方帳號在這裡:@Fz

これをGoogleで日本語訳すると

Fzファン(粉)
ベストトピック3ダンサーこれは ファンアカウントです 
公式アカウントはこちら@Fz


4、HQ COS (TikTok)

@hqcos

ここからナルトダンス動画を見る人も多いのでは?再生数は多いですが、他のダンサーの動画など混ざっていますね


結論
1,2,が本物のアカウントと思ってよいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

❷ 「Fz粉子」中国版Tiktokもチェックしてみた!

粉子さん、日本でも人気が出てきていますが、ダンスの上手さ以外にかわいいと思うファンも多い様です。

私が見つけた粉子さんの動画から分かった事を紹介しますね

中国でも人気なのかな?ファンミもある

正直なところ調べてみても中国というスケールが大きすぎるので、

どうなったら人気がでたといっていいのか分かりません(笑)

しかし、規模は別としても
ここ3年間で人気が出た事は間違いなさそうです!

出典:NHK

11月11日に中国で行われる「独身の日」ショッピングイベントに関するステージでダンスを5人で披露している動画がありましたので、

国内でもそういう場面に出られる人気度はあるようです!!

中国では、11月11日は「独身の日」と呼ばれ、毎年、ネット通販各社などが大規模なセールを行っています。引用:NHK

中国では
「ファンミーティング」がある
(「Fz粉子粉丝见面会」)

「全員に会うまで帰らないっ!」と動画内で意気込んでいました

この動画はこちら(Fz粉子的抖音 – 抖音)からご覧いただけます

スポンサーリンク

ここ3年の活動についての思い

2025年5月の投稿では

中国で「感謝祭」があり
「3年前の(自分は)ただの観客だったけど、今年は主役になれた。
何もしないのはいつだって間違っている」

「この3年間ネット上でたくさんの方から多大なるご支援を頂きました。ファンの皆様に恩返しをしたく食事をご馳走させてください」

この様子はこちらのTikTok(中国版)からご覧いただけます

このように、
2025年以前の、3年間で大きな変化があったことが伺えます

粉子さんのTikTokアカウントには次のように書かれていています。

どんな意味なの?

Google翻訳2パターン紹介⇩

究竟怎样的终点才能配得上我这一生的颠沛流离

1)私の人生の激変に値する結末はどのようなものなのでしょうか?

2)私の人生の放浪の結末にふさわしいのは何だろうか?

人生について、現在の姿はもしかしたら予想していなかった、または大きな決断で選択したのでしょうか。

この選択が結果としてどうなるのかを
冷静に見つめていくという感じでしょうか?(個人的な解釈です)

自身のアカウントに
「若者には夢がある」という意味の八種タグをつけていました。

夢に向かって努力している真っ只中なのではないでしょうか。
若者の夢、応援したいです。

スポンサーリンク

❸ 日本人のファンに向けて「Fz粉子」のTiktokアカウントが作られた!

2025日8月16日に、
「Fz粉子」さん本人が動画に出てきて日本語で挨拶しています

イケメンですし、元気でかわいいですね~!

アカウントの説明には

@mgjm26

自分がナルトダンスの創始者本人だということを信じてくれない方が多いので、証明のためにもう一つ動画を投稿します。 TikTokに来たばかりなので、皆さんどうぞよろしくお願いします。 そして、このアカウント以外はすべてなりすましですので、騙されないように気をつけてくださいね。#ナルトダンス

♬ 原声 – Fz – Fz

科目三・ナルトダンス創始者
Fz粉子 今日から本物がTikTokに参戦! 他のアカウントは全部ニセモノだから注意!
引用:TikTok

と書いてあります

\最初の2つの投稿はこんな内容です/

「みなさ~ん こんにちは~」
☝は粉子さん生の日本語

(以下音声翻訳)

私はFz(エフゼット)の粉子フェンジファン)でナルトダンスの
創始者です 

みんなと会ってナルトダンスを
一緒に踊りたいと思っています」

〝FZファン〟これは私のTikTokアカウントです。後で私のビデオをここで更新します。応援してください」

エフゼット
実際はよく聞くと「エフ ズィ」と言っています

ファン=
実際はよく聞くと「フェンジ」と言っていますが音声翻訳では
聞き取れず、「ファン」となったのではないかと思います

なので「推し」を意味する
「ファン」中国語で粉丝 (fěnsī)
ではなく、ここでは名称として使っているとおもいます。

👆ここは、わたしの解釈です

スポンサーリンク

ほかの人の解釈は?

参考までに

他のブログサイトでは、粉子さんは「Fz」というグループの
「ファン(推し)」で名前が
「粉子」だ
と解釈している事もありました。

今後の、本人の公式アカウントでの発言で明らかに鳴ってくるかもしれません。

(中国語・翻訳機能・発音の関係で解釈にズレがある可能性があります)

自分がナルトダンスの創始者本人だということを信じてくれない方が多いので、証明のためにもう一つ動画を投稿します。
TikTokに来たばかりなので、皆さんどうぞよろしくお願いします。
そして、このアカウント以外はすべてなりすましですので、騙されないように気をつけてくださいね。 引用:TikTok

❹ 近い将来、来日してみんなナルトダンスを踊る可能性もある?

8月16日に新しく解説した日本人のファン向けのTikTokアカウントで、

粉子さんは最初の挨拶で

みんなと会ってナルトダンスを
一緒に踊りたいと思っています

と喋っています!!

早速、コメント欄には日本のファンから

中華街で一緒に踊りたいです
日本に来てください!
welcome to Japan!

など、FZ粉子さん達の来日を望むコメントがたくさんありました。

遠くない将来、来日してくれ
皆でナルトダンスを踊れる日がくるかも!?

面白い写真を思い出しました。
中国でギネスに挑戦したときに科目三ダンスの画像です !

出典:「中国網日本語版(チャイナネット)」

日本のどこかでこれの縮小版でもいいのでイベントがあると面白いですね~!

大人もこどももナルトダンス!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました