「100年人生ゲーム」最新2024年11月発売のルールや特徴は?「ちいかわ人生ゲーム」は12月発売

エンタメ

こんにちは、管理人のラッコです。

今回は、タカラトミーより
最新の人生ゲーム「100年人生ゲーム」が2024年11月23日発売ということで、
ルールはこれまでと一緒なのか?他にどんな特徴があるのか調べてみました!

朝の通勤時、車の中で聴いていたラジオで紹介され、
あれ?これまでの億万長者を目指す人生ゲームとは違う?と。

”ルーレットを回して駒を進める”というボードゲームの基本に違いありませんが
目指すのはお金ではない!という事です。

また2024年には、これまで3作の人生ゲームが発売されましたが、
「100年人生ゲーム」に続き12月28日には「ちいかわ人生ゲーム」も発売されるようです。

Xmasやお正月など人が集まるシーズンにピッタリですね!

一緒に確認してみましょう。

2024年11月現在:最新の人生ゲームは「100年人生ゲーム」!

これまでとパッケージの雰囲気も違う?
其れもそのはず、
これまでの人生ゲーム(2024年度に発売されたもので確認済)の
対象年齢は全て6歳~ですが、今回発売の「100年人生ゲーム」は

対象年齢が15歳~でやや大人向けのゲームである

そして、

100歳までの幸福のために、タカラトミーと博報堂100年生活者研究所が用同開発している

※「100年生活研究所」は、株式会社博報堂(はくほうどう)のグループ会社 
株式会社Hakuhodo DY Matrix の研究チー

パッケージはこんな感じです。
大人っぽく落ち着いた感じで、
たくさんの人々の人生模様を連想させるイラストですね。

では、早速どんな内容なのか見てみましょう。

「100年人生ゲーム」これまでのゲームとの違い・ルール・注意点は?

どんなゲーム?

100年人生”を疑似体験するゲームです。お金を集めて億万長者を目指す通常の人生ゲームとは異なり、幸福を点数化した「ウェルビーイングポイント(=ウェルポ)」を集める仕様です。本商品は実話に基づいており、「幸せな100年人生」を疑似体験することができます。
引用元:博報堂

このゲーム開発の背景には、他国に比べ日本人の多くが
「長生き」に対してポジティブな事を見つけられず、

「平均寿命より生きたくない」と思っているという統計がある

という事です。
博報堂より調査記事:https://hakuhodo-rdc.com/100years_lab/posts/100report_240318/

健康不安や地域の過疎化など、そして何よりお金の不安も多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
将来を考えた時に、明るいというよりは、心配事が頭に浮かんでしまいます。

 

これまでのゲームとの大きな違いは 

ラジオで聞いた説明では

①人生(ゲーム)で長生きしていると(盤の後の方になると)
巻き返せる多くのポイントが設定されている

②一番遅くゴールした人が勝ち

ということでした。
こちらについては公式ホームページ等で
解説があったわけではありませんが、

”長く幸せに生きて欲しい”というゲームのコンセプトから考えると合っているようにも思えます。

 

ルール 

プレイ人数は2~6人で、対象年齢は15歳~。

ゴールをするために集めていくのは、お金ではなく、ウェルポ を集めます。

これまでの、額面の書いてあるお札ではなく、
パッケージ(外箱)のイラストにあるような
様々な人の絵が描いてある券(縦長)の下に
1,000ウェルポ・50,000ウェルポなど書いてある。

幸福をあらわす「ウェルポ」を集めよう!
ウェルポ(ウェルビーイングポイント)を一番たくさん集めた人が勝ち!
引用元:おもちゃのタカラトミー

ゴールまでの間に、ウェルポをたくさん集めるためには、

幸せの記憶カード という、
それぞれの年代で起こる幸せのエピソードを集めると
ウェルポを大量に獲得できるそうです。

また、20歳の誕生日のマスでは、
自分の価値観を表すカードを14種類から選ぶのですが、

何を選んだかによって、止まったマスで獲得できるウェルポの大きさが違う。
健康マニア 情熱ワーカー など。
(これまでの人生ゲームでいうと、どの職業を選んだかでお給料が違ったりするかんじでしょうか…)

 ゴールは100歳の誕生日。
100年の人生を体験しよう!人生100年時代。長く生きるといろんなことが起こる!
実話を元にした体験談に触れながら、100年人生を楽しもう!
引用元:おもちゃのタカラトミー

「実話を元にした」とは?

このゲームで使われている、マスやカードのエピソードは、
100年生活者研究所の研究拠点である「100年生活カフェ」で1万人以上の人から集めた
実体験のエピソード
だそうです!

色々な幸せなエピソードを集めながら、長生きもいいんじゃないかな?
不安などネガティブところばかりに目を向けず、

こんな幸せもあるよ!とポジティブに人生を送る疑似体験は、
億万長者を狙い目をギラギラさせて遊ぶ(笑)のとは、
また違って味がありそうですね!

発売前に体験会として、東京の巣鴨(おじいちゃん・おばあいちゃんの渋谷?)で
実際ゲームで遊んでいる画像が100年生活者研究所のホームページにありました。


注意点!2023年4月発売の「人生ゲーム」が必要

TAKARA TOMYのタカラトミーモール(公式)でも明記してありますが、

100年人生ゲームで遊ぶためには2023年4月発売の人生ゲームが必要です

一体どういう事なのでしょうか?

理由は、盤を重ねて使うからではないかと思われます。


「100年人生ゲーム」と
「2023年発売の人生ゲーム」は
盤の大きさやルーレットの一が一致しているように見えます。

また、両方とも、上半分の中央寄りにある、
建物を設置するために盤が2か所の四角□でくり抜かれている場所も
一致しそうです。

(2023年発売人生ゲーム方の右上には、
プラスティックの都市群のような設置物は上から置いただけのようなので
影響はなさそう)

出典元:おもちゃのタカラトミー
出典元:おもちゃのタカラトミー

ここについても、
公式ホームページでは特に解説は見当たらず
2023年発売のものが必要という事のみの記載でしたので、
発売後でないと実際がどうなのかは分かりませんが、
おそらく重ねて使うのだろうと思われます。

「ちいかわ人生ゲーム」が2024年12月下旬に発売予定!

プレイ人数は2~6人で対象年齢は6歳~です。
価格は、定価5,500円(税込)
11月20日現在は、入荷案内の申し込みをする という段階で、まだ予約できる状態ではありません
タカラトミーモールの会員登録をして、入荷案内を受けられるという事のようですね。

ちなみに、11月20日現在発売前の「100年人生ゲーム」ですが、
タカラトミーモールのサイトの説明によると、
予約商品は発売日のお届を予定している (直近予約は×)と記載があります。

「ちいかわ人生ゲーム」も同じ仕組みの可能性が高いので、
いち早くゲットしたい場合は
入荷案内の予約をしておいた方が良いかもしれませんね!

こちらは、ちいかわの可愛さを表すようにか
生々しいお金「円」ではなく「ポイント」をたくさん集めた人の勝ちです♪

「100年人生ゲーム」まとめ

「100年人生ゲーム」最新2024年11月23日発売のルールや特徴は、

これまでの人生ゲームの様に、億万長者を目指してお金をたくさん集めた人が勝つのではなく、
100歳のゴールまで、幸福を表す「ウェルポ」を多く集めた人の勝ち
長生きにネガティブな考えを持つ人が多い日本人が幸せな100歳までを疑似体験できるようなゲーム
対象年齢が6歳~ではなく15歳~ということ、
遊ぶには2023年発売の「人生ゲーム」が必要な事が注意点としてあるので注意
「ちいかわ人生ゲーム」も12月発売で、11月21日現在は予約はできず、「入荷案内の申し込み」が出来る段階です。発売日に手に入れたい方は登録しておいた方が良いかもしれません。

あと、これは個人的な発想ですが、
婚活イベントなどで、このゲームをみんなですれば

「価値観を表すカード」で何を選び、そして、
どんな「幸せエピソード」が書いている駒やカードをみて、
共感したり、共感できなかったりしているのか、
会話の中からも相手の「幸せと感じる価値観」がわかるのではないでしょうか!

厚生労働省の離婚に関する統計詳細はこちらによると、
理由のダントツ1位は「性格があわない」でした。

ゲームをしながら自分と性格や価値観が似ている人を
探すヒントになるかもしれない。と密かに思いました。

たくさん種類のある人生ですが、今回の「100年人生ゲーム」は趣旨が少し違って新鮮ですね!
発売後の口コミなどが気になるのでまたチェックしてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました